Contents
はじめに
どうも日々々々(ひよ)です。今回は6月8日、9日に行われたJCS本戦の構築記事で僕が見つけたものを、採用されている伝説ポケモン別に纏めてみました。
WCSが8月なのでまだまだ先ですが、今後の参考になればと思います。
公開されたものは大体載せていると思いますが、ないものは教えていただければ順次追記します。
なお順不同。HNやTNは不掲載です。リンクにうまく飛べない場合は右クリックから新しいタブやウィンドウで開いてもらえると行けると思います。
構築一覧
カイオーガ+レックウザ
・カイオーガ レックウザ カプレヒレ ガオガエン クロバット ミミッキュ
https://note.mu/restofdream/n/nda6f0f155259
カイオーガ+ルナアーラ
グラードン+ゼルネアス
グラードン+ネクロズマ

グラードン+イベルタル

グラードン+ルナアーラ
グラードン+ソルガレオ
グラードン+ミュウツー
グラードン ミュウツー プテラ ガオガエン カプテテフ ツンデツンデ
https://note.mu/kinu_/n/n100be411dd3e
ゼルネアス+レックウザ
ゼルネアス・レックウザ・ガオガエン・カプレヒレ・ツンデツンデ・クロバット
http://helpinass.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
ゼルネアス レックウザ ガオガエン サンダー カプレヒレ ツンデツンデ
http://lucki574.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
ルナアーラ+レックウザ
ルナアーラ+ゼルネアス
ソルガレオ+レックウザ
まとめ
JCSはBO1とBO3があるということで若干難しい環境で、僕自身も参加者としてどうするか悩んでいましたが、他の方の構築記事を見ると皆さんなりの工夫が見れて面白いなと思います。
グラードン+ネクロズマが思ったよりいたんだなぁ、というのがパッと見た意見。余りメジャーではなかった並びだったように感じますが。
一覧で見てみると、やはりグラードン・カイオーガ・レックウザ・ゼルネアスが意識されるのか、グラードン意識の浮いているポケモン、レックウザ・ゼルネアス意識の鋼、カイオーガ意識の水など、WCSルールでの基本的な構築タイプみたいなのが見えてきますね。
勿論テンプレだけでも中々勝てないのでどこかに一発ギミックは仕込む必要がありますが、各々が面白いギミックを仕込んでいるので参考になりますし記事を見てるだけでも面白いです。
WCSは完全にBO3になりますので、また違った環境になるかと思いますが、その中でどういった構築が勝ち上がってくるのか今から楽しみですね。
出来れば僕自身が勝ち上がれるようがんばります!!!
お読み頂きありがとうございました。何か質問・感想などあればコメント、Twitterに連絡下さい。
ゲーマー兼WEB小説読みです。
ポケモンと小説家になろう、たまにライフハック記事など上げます。
好きな言葉は「為せば成る」
7世代最高レートは総合7612(1位) シングル2105 WCS2028
ひよさん、記事のまとめありがとうございます。
細かいことですが、プロフィールの欄のWCSが
2018ではなく、2028になっています。
どうもです。プロフィール欄のは最高レートまとめってことでWCSレート最高2028の意味です。
成る程、てっきり世界大会の方の出場年かと勘違いしてました。失礼しました。