Contents
はじめに
どうも日々々々(ひよ)です。ムーンルール世界9位、総合レート1位のポケモンガチプレイヤーです(実績煽り
勝率6~7割程度で1700まで到達してるのでそこそこには勝てるパーティです。
並びにつきましては、3月23日に開催されたギャラクシーオフという大会で優勝した並びを参考にさせて頂きました。技や配分などは自分で考えました。
QRレンタルチームも記事の最後につけたので是非使ってみてください><(なおインターネット大会ではQRは使えないので注意)
ちなみに、ウルトラルールはメガ・Zあり、伝説2体まで使用可能な64ダブル。詳しくは公式HPをご確認ください。
個別解説
ゼルネアス

特性:フェアリーオーラ
性格:ひかえめ
持ち物:パワフルハーブ
努力値:252-x-84-60-84-28
実数値:233-x-126-174-129-123
技:守る/ムーンフォース/マジカルシャイン/ジオコントロール
HBーA233カミツルギのA-1スマートホーン確定2耐え
HDーC183ゼルネアスのムーンフォース超高乱数2耐え
S-準速70族抜き
GS最強の鹿。 サンルールやムーンルールに比べると流石にゲンシグラードンやらメガガルーラやら1パン出来ずそこそこダメージ食らっちゃうポケモンが増えたので少し控えめになったものの、その強さは健在。
臆病最速がメジャーっぽいですが、C+2ムーンフォースで倒せるポケモンが少なくなり物理方面で強力な打点をもらうことが多くなったので、耐久振りベースでいいんじゃないかなと思います。
なおこの調整はムーンルール流用なので意地レックウザの鉢巻ガリョウテンセイで乱数1発(25%)で死にます。もう少しB寄りに振ったほうが良いですね(今まで確定耐えだと思っていた)
技構成はこれ以外ないのでこれ。身代わりも面白いんだけどムーンフォースかマジカルシャインを切っちゃうのは弱いと思う。
レックウザ

特性:エアロック→デルタストリーム
性格:いじっぱり
持ち物:こだわり鉢巻
努力値:0-252-0-0-4-252
実数値:180-255-120-x-121-167
技:神速/かみくだく/瓦割り/ガリョウテンセイ
ASぶっぱ
こちらもGSで最強の龍。ウルトラルールはグラカイレックのどれかを採用しないと相手の天候圧力が常にあるので、なるべくどれかは採用したい所。その中でもレックウザはグラカイ双方に強いので他に使いたいメガがいないなら積極採用で良いと思う(他にメガがいても採用出来るならしたい)
調整は男らしくASぶっぱの鉢巻。A255から放たれる威力120タイプ一致鉢巻の火力は半端なく、半減だろうが容赦なく確定2発まで持っていく(H252ドータクンですら確定2発)のでなるべく攻撃回数を多くしていきたい。
というわけで採用理由のガリョウテンセイと〆でクソ強い神速は確定とし、残りはどちらも刺さらない鋼(日食ネクロズマやドータクン、ツンデツンデ、トゲデマル)に刺さる噛み砕くと瓦割りとした。横に浮いているポケモンが多いなら地震を入れてもいい。
モロバレル

特性:さいせいりょく
性格:なまいき
持ち物:気合の襷
努力値:236-x-76-0-196-0
実数値:219-x-100-105-137-31
技:イカサマ/ヘドロ爆弾/怒りの粉/キノコの胞子
H-3n(再生力の都合が良い)
HB-A233カミツルギのスマートホーン2耐え
HD-C183ゼルネアスのC+2ムーンフォース超高乱数2耐え
S-最遅
クソウザキノコ。GSルールではこいつとガエンを上手く使える人が強い
ムーンルールの頃は半減実をよく持っていた気がするが、ウルトラは四方八方から1パン打撃が飛んでくるので気合の襷を持つことで確実に1回は動けるようにした。実際レックを動かすのに重宝したのでかなり強い持ち物だと思う。
技構成はウルトラで刺さりやすいイカサマと通りが良いヘドロ爆弾に、モロバレルの存在理由の怒りの粉とキノコの胞子。
調整はゼルネと同じくムーンルールの流用なのでウルトラ用の何かがあるかもしれませんが、あまり考察してません。襷持ってるせいで正直C全振りでもありかもしれないレベルです。君の目で確かめてくれ(?
ガオガエン

特性:いかく
性格:なまいき
持ち物:突撃チョッキ
努力値:236-0-36-0-236-0
実数値:200-135-115-100-154-58(最遅)
技:猫だまし/バークアウト/とんぼがえり/フレアドライブ
Hー4n
Bー余り
Dー11n
Sー最遅
WCSのガオガエン枠のガオガエン。流石にウルトラだと入れない理由もあると思うが、サンやムーンルールと違ってゲンシオーガやゲンシグラードンが鉢巻や眼鏡・Zを打ってこないのでチョッキを持っていればほぼ1発耐えるので使い勝手が良くなっている。化け物か?
技は猫だましととんぼがえりは必須で、後は汎用打点になるフレアドライブ。バークアウトはゼルネのジオコンサポートに使えるが、ほえるを止められる地獄突きでもアリかもしれない。
特に言うことがないけど、ダブルが上手い人はコイツの使い方が上手いのでもしWCSの配信を見る機会があればガオガエンに注目すると面白いかもしれない。
カプ・レヒレ

特性:ミストメイカー
性格:おだやか
持ち物:バンジの実
努力値:252-x-4-4-116-132
実数値:177-x-136-116-181-122
技:癒しの波動/自然の怒り/光の壁/凍える風
HDーなるべく高く
Sーこご風一回で準速130族抜き
最近シングルでもダブルでも流行ってる守り神。ダブルでは主にサポート役だが、水技がないとゲンシグラードンが平気な顔で突っ張ってきてウザイので、たまに熱湯を覚えて破壊している(光の壁と入れ替え)
技構成と調整は色々あって難しいが、今回はゼルネとレックのサポートがメインになるためS操作の凍える風とサポートの癒しの波動と光の壁、また後続の攻撃圏内に押し込みやすい自然の怒りとした。
調整は出来れば凍える風1回でウルトラネクロズマ抜きか最速130族抜きまでSに振りたいが耐久がショボくなるので悩ましい所。とりあえずこの調整はあんまりオススメしません(?
霊獣ランドロス

特性:いかく
性格:ようき
持ち物:ジメンZ
努力値:0-252-0-0-4-252
実数値:164-197-110-x-101-157
技:守る/地震/とんぼがえり/岩石封じ
ASぶっぱ
このままだとディアルガに何も出来ないのとコケコがかなり重い為、地面枠で一番強いポケモン。Zも余っていたので適当に持たせたが選出率が低いので他に上手く使える奴がいるのかもしれないが、出したらそこそこ活躍するので悩ましい所。
技構成は守ると地震はほぼ確定なのだが、他が選択肢。とんぼと岩石はサポート寄りの選択肢だが、剣舞や身代わりを入れた方がよりディアルガには安定するかもしれない。その時は陽気ASではなく意地HAベースにする方が良さげ。
選出
レックウザとゼルネアスはほぼ選出確定で、相手の面子を見て
- レックウザで荒らしてゼルネアスで〆る
- ゼルネアスで荒らしてレックウザで〆る
のどちらのルートを取るのかを意識し、残りの選出と先発を決めていく。多い先発の組み合わせはモロバレル+レックゼルネ、ガオガエン+ゼルネ、カプレヒレ+ガオガエン。
重めなのは日食ネクロズマとディアルガ・ドータクンなので、その辺がいる時はレックウザの噛み砕くや霊獣ランドの地面Zを上手く通すようにがんばろう。
動画
生放送のアーカイブで少し長めですので、適宜飛ばしつつ見て頂ければ幸いです。宜しければチャンネル登録もどうぞ。
QRレンタルチーム

https://3ds.pokemon-gl.com/rentalteam/usum/BT-5D59-415C
まとめ
JCS本選でも行われるルールということもあって、ウルトラの構築記事を書くのは中々億劫になってしまうこともありますが、多くの人がダブルに興味を持って配信なんかも見てもらえれば嬉しいので、今後もなるべくウルトラルールの生放送や記事などは書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。
是非ウルトラルール、対戦していきましょう><
お読み頂きありがとうございました。何か質問・感想などあればコメント、Twitterに連絡下さい。
ゲーマー兼WEB小説読みです。
ポケモンと小説家になろう、たまにライフハック記事など上げます。
好きな言葉は「為せば成る」
7世代最高レートは総合7612(1位) シングル2105 WCS2028
コメントを残す